アメリカのミキティーから引き継ぎ、イタリア(ナポリ、ローマ)のご報告をわたくし輿石公美(koshiishi-masami)がさせて頂きますo(*^▽^*)o
NY視察(?)から旅の一座はアリタリア航空にてナポリに向け出発しました。
NYを夕方に出発しローマで乗り換えをして,計8時間のフライト後、朝方ナポリに到着!
会場の設営が待っているので睡眠を取らないとっと思いつつ眠れずに到着してしまいました(;´д`)
ナポリではナポリコミコンでお茶カフェ(Ochacaffe)の招聘を受けてワークショップと浴衣撮影会をして来ました(o^-^o)

ナポリコミコンとは4日間で6万人以上の訪問者を記録し、15のテーマに分かれた展示会や、ワークショップ、試写会、上映会、コンサートなどが開催され、世界中からイラストレーター、シナリオライター、そして漫画家が集結するイベントです。日本でおなじみなアニメのキャラクターのコスプレをしたイタリア人がいっぱい。彫の深い顔のイタリア人のコスプレは可愛かった(≧∇≦)ほっそいドラえもんコスプレは気持ち悪かったけど、、、( ̄◆ ̄;)
お茶カフェは日本に興味を持つイタリア人と,イタリアに興味を持つ日本人の皆さんの交流の場として活動を始め、イタリア北東部のパドヴァを拠点とし、日本文化、イタリア文化を紹介することを目的の団体で、その 代表のシルビオさんとえりこさんにはディーバのブログにもちょいちょい出演していただいてますヽ(´▽`)/
空港に着くと今回のナポリコミコンのスタッフが迎えに来てくれていて、会場に早速向かいました。
高層ビル・ビル・ビルのNYとは一転!タイムスリップしてきたかのような、昔のイタリア映画のような町並み(若い子には分からない表現かしら、、、つまり窓から窓に洗濯物がはためいているような)のナポリに少し不安を感じつつ会場に到着。
前日に到着していた日本人スタッフから盗難があったことを聞かされ(lll゚Д゚)、ますます不安になりながら明日の本番に向けての準備を行い、途中腹ごしらえでレストランへ行きました。
う・う・うまい!!イタリアサイコ―!! テンションマックス!!
何気なく入ったレストランでチーズうまし!パスタうまし!ピザうまし!
明日からのナポリコミコン テンションマックスで頑張れる!って思ったさ(≧∇≦)
で、残りの準備も終わり、ちょこっと綺麗な格好に着替えてレセプションに出席しました。
主催者の方のあいさつが行われたり、弊社の代表・山口大先生がイタリアの局に取材を受けたり、最後は光と音楽付の噴水のショーがあり~の豪華なレセプションでした。
本番は4日間。会場は大勢のお客様で大賑わいでした。ワンピースのルフィーが沢山いましたよ(*^m^)
今回のナポリコミコンには日本からスタジオ☆ディーバの他にも、キルビルに出演された島口哲郎さん率いるKAMUIの方たちや、「進撃の巨人」の挿入歌の小林未郁さんや、アイドルグループバクステ外神田一丁目などなど錚々たる方々がお越しになっていました。
ワークショップではスケジュール表示が間違って書かれてたにも関わらず、沢山のかたに集まって頂き、先生の作品や日本の文化に熱心に耳を傾けている大勢のイタリア人の姿に感銘を受けました(*゚ー゚*)

日本で毎日ミキティーと残って練習していた花魁早替えもバッチリ成功しました(v^ー゜)ヤッタネ!!
浴衣撮影会ではお茶カフェのスタッフの方たちに助けてもらい日本で教えてもらった片言のイタリア語と英語とジェスチャーでコミュニケーションを取りながら行いました。
日本人よりストレートに感情を出すイタリア人に、自分の技術で喜んでもらえるか不安でしたが、鏡を見せた時の大きなリアクションと笑顔でとても喜んで頂いてると実感しました。そして言葉が通じなくとも人を笑顔にできる素晴らしい仕事をさせて頂いてることを再確認させていただきました。

ナポリコミコンの夕飯は毎日大型バス3台でレストランまで移動して大勢のスタッフで豪華なブッフェスタイル!
毎回違うレストランでの夕食でした。初日のレストランの夜景は素晴らしかった(ナポリを見て死ねって言われるの納得の夜景でしたよ!)毎日お腹いっぱいいただきました(*^.^*)
中でも私のお気に入りはブッファラというチーズ。一口サイズで大きなお皿にてんこ盛りで出てきます。パクパクと赤ワインと一緒に食べると止まんないよね(≧m≦)自分がブッファラになってしまいそう!
そんなこんなで毎日バタバタと楽しく賑やかに過ごし、あっという間の4日間でした。
そして次はローマに移動です。
車で15分だよってイタリア人スタッフに教えてもらった駅は45分もかかり、ホームをトランク2つと大きな荷物(大切な大切なメイク道具です)も抱えてダッシュで移動。ゼイゼイしながら何とか列車に乗り込みセーフでローマに移動。
ローマでは山口先生、高木先生はローマ大学や文化会館、DOUZO(今度山口先生が個展をするギャラリー)との打ち合わせに飛び回って頂いていたので、私たちは初めてのローマを満喫させていただきました(ありがとうございますm(_ _)m)。
先生たちの知り合いのローマに住んでいてドイツで育った、日本人のマイコさんにも色々案内していただき、スタッフブログのシンボル:「真実の口」も見て来ましたよ!マイコさん彼のトライアスロンやってるジョゼフさんにも美味しいジモッティ―しか知らないようなレストランに連れて行ってもらい美味しいもの沢山いただいてきました( ´艸`)プププ
ローマで評判のジェラート屋さんも案内していただきました。ピスタチオのジェラートが最高でしたよ。すっごいオススメです。思い出したら食べたくなってきた(u_u。)

日本を出発してアメリカに行きイタリアに移動し地球一周した今回の出張。
行く前は16日間長いなぁって思っていましたが、あっという間の16日間でした。初めての経験を沢山させて頂き色々な人に助けられてたくさんの感動を頂き、この仕事の素晴らしさを再確認させていただきました。
このような機会に参加させていただいたことは私のこれからの仕事や人生において大きな財産になったと思います。今回の事を生かし日々精進し頑張っていきたいと思います。
アメリカ・フィラデルフィアのショーでお世話になった方々、ナポリコミコンでお世話になったお茶カフェの方々、ローマでお世話になった方々、皆様ありがとうございました。
そしてスタジオ・ディーバのスタッフであることに感謝いたします。
スタジオ・ディーバ ヘアメイク マミ